HESTA AI スマートホーム

憧れのマイホームのマメ知識~持ち家と賃貸住宅~

就職や結婚、出産などライフステージの変化に応じて住まいを変える際に、きっと誰もが一度は「マイホームを買うか買わないか」「賃貸物件に住み続けるか」迷ったことがあると思います。マイホームは資産価値が高い一方で、メンテナンスや固定資産税など維持費用がかかります。賃貸物件は維持費がオーナーさん負担になる場合が多く、気分や状況に応じて気軽に引っ越しすることもできますが、自身の資産にはなりません。ここでは、マイホームと賃貸物件の違いについてご紹介していきます。

マイホームと賃貸物件の違い

マイホーム購入は一生に一度くらいしかない大きなお買い物。決断には大きな勇気と一歩が必要です。しっかり納得して決めるためにも、マイホームと賃貸物件の違いをきちんと確認しておきましょう。きっと自分たちにとって理想の住まいが見つかるはずです。

資産価値があり、リフォームも可能なマイホーム

マイホームのメリットは、なんといっても自分たちの理想の住まいを作れることです。注文住宅の場合は、イチから設計に参加することができます。また、購入後も家族構成といったライフスタイルの変化に応じて、柔軟にリフォームすることが可能。最初はリビングを広めにして、子どもが大きくなったらリビングを区切って子ども部屋を作る、ということもできます。高齢になっても住み続けられる家があることは、大きな安心につながるでしょう。

また、持ち家は自身の資産となるため、将来的に賃貸にして家賃収入を得たり、売却したりということも可能です。周辺に新しい駅や高速道路のインターチェンジ、ショッピングモールが建設されるなど、状況によって地価が高まることもあるでしょう。

いつでも引っ越し可能で、維持費用の負担が少ない賃貸物件

一方で賃貸物件はオーナーさんの持ち物なので、自身の資産にはなりません。その分、設備が故障したり老朽化したりといった場合や、万一の災害で被災した場合の修繕費などは、オーナーさんが負担してくれるケースがほとんどです。また、転勤になった場合や、家族が増えたのでもっと広い家に引っ越したいといった場合には、気軽に引っ越すことができます。新しい土地で気分を変えたい、最新設備が整った新築マンションに住んでみたいという時も、フットワーク軽く行動することができます。

しかし賃貸物件の場合は自身の資産にならない分、ずっと家賃を払い続けなければいけません。契約によっては更新料がかかることもあります。万一、契約が更新できなかった場合は、新しい住まいを見つけなければいけないことに。特に退職後や高齢になった際は、契約更新が難しくなることもあります。

まとめ

いかがでしたか?自身の理想のライフスタイルを考えることで、マイホームを購入するか、賃貸物件に住み続けるか、きっと答えが見つかります。マイホームに興味が出てきた方はぜひ、ヘスタホームのショールーム(札幌、東京、名古屋、大阪、熊本、沖縄)や施工事例でイメージを膨らませてみてくださいね。ご相談はもちろん、注文住宅の情報収集も大歓迎です。私たちが、新しい暮らしのアイデアをご提供させていただきます。