HESTA AI スマートホーム

壁に貼れるホワイトボードシートで、コミュニケーションも活発!

一緒に暮らす家族といえども、それぞれの生活スタイルによって、なかなかコミュニケーションを取れない…なんてことはありませんか。仕事や学校、部活、習い事、趣味など、生活時間が異なると、会話のタイミングも少なくなってしまいがち。スケジュール共有アプリなども浸透していますが、ここでは壁に貼れるホワイトボードシートの活用をご紹介します。ホワイトボードシートで、一緒に暮らす家族それぞれの予定を共有したり、ちょっとした伝言をしたり。マスキングテープやカラーペンなども活用すれば、ますます楽しいシートになりますよ。

壁や棚などに簡単に貼りつけ!

ホワイトボードシートは、壁や棚などに貼って剥がせる優れもの。筒状になっているシートから必要な分だけ出して貼るだけなので、収納場所にも困りません。テープやマグネットで取りつけるものだけでなく、静電気を利用して貼りつけるタイプのものもあります。

選び方のポイント

粘着タイプ

特定の壁に貼りつけて長期間使いたい場合は、剥がれにくい強粘着のタイプがぴったりです。一般的な粘着剤よりも強力なので剥がしにくく、貼りつける際は一度のチャンスしかないため慎重に取り組みましょう。一度で成功するか不安という場合は、弱粘着タイプがおすすめです。

マグネットタイプ

冷蔵庫の側面やキッチンの収納棚の側面など、金属製のものに貼る場合は、マグネットタイプがおすすめ。貼りつける際も剥がす際も簡単です。また、ホワイトボードシート自体に紙などを一時的に貼りたい際も、マグネットで止めることができるので便利です。

吸着タイプ

ずっとホワイトボードシートを貼りつけたままにするのではなく、使うときだけ貼りつけたいという場合は、特殊吸着タイプがおすすめです。裏面にミクロ吸盤が付いていて、ガラスや壁紙などに簡単にくっつけることができます。粘着の跡が残らない点もポイントです。

自由に楽しく使おう!

ホワイトボードシートがあれば、家族それぞれのちょっとした予定やメッセージを気軽に書き込めます。「日曜は庭でBBQ!出欠はココに」「買い物リスト」などなど。家族のお誕生日にお祝いメッセージを書き込んで、マスキングテープなどでカラフルに飾り付けをして、盛り上げるのもステキですね。学校の定期テストや受験といった目標に向けた計画表を書き込んで、家族みんなで応援することもおすすめです。 また、真っ白のホワイトボードシートはプロジェクターとしても活用できます。映画を見たり、結婚式や運動会の動画を流したり。日常のちょっとしたリラックスタイムやホームパーティーなどで大活躍しそうですね。

まとめ

いかがでしたか。ホワイトボードシートをうまく活用することで、家族とのコミュニケーションがより充実するはずです。ヘスタホームでは、ホワイトボードシートを貼れるような広い壁面の作り方、金属製の収納棚など、間取りや設計のご相談にも対応いたします。札幌、東京、名古屋、大阪、熊本、沖縄にショールームもありますので、ぜひお気軽にお越しくださいね。