ペット飼育可能な分譲マンションや賃貸住宅は存在しますが、犬の場合、吠え癖に気を使う必要があったり、大型犬の飼育は難しいケースがほとんどです。
また床や壁を傷つけないよう気に掛ける必要があるため、やはり気兼ねなく犬を飼いたい、と思っている方はマイホームがオススメと言えるでしょう。
そこで今回は、ペットと共に暮らす家づくりのためのポイントをご紹介。ペットとのより良い生活のため、ぜひ参考にしていただけたら幸いです。
床は滑りにくい材質に
特に室内犬を飼われている方は、滑りにくい床材への変更をおススメします。
つるつると滑りやすい床は、犬の関節に負担をかけ腰痛や関節症を引き起こします。さらには骨折や股関節脱臼などの家庭内事故が起きてしまう場合もあるため、床材は滑りにくく、またクッション性のあるものが良いでしょう。
オススメの床の材質は、柔らかい床材である「クッションフロア」や滑りにくい「タイルカーペット」など。どちらも汚れた際の手入れがしやすくて便利なところが大きなポイントです。
壁は「腰壁」に
腰壁とはその名の通り、人の腰あたりを目安に板材を貼り付けて仕上げた壁のことを言います。つまり壁の下半分に板を張っているので、傷を気にせずに過ごせるのはペットを飼う上で大きなメリットと言えるでしょう。
壁一面を張り替えると費用が掛かりますが、腰壁であれば半分の費用で済むので、壁を噛んでしまう飼い犬にお困りの方は導入をおススメします。
また新しく迎えた犬はしつけが不十分な場合も多く、壁を傷つけることもままあるそうです。マイホーム購入を期に新たな犬を飼うことにしているご家庭は、その点も踏まえて腰壁を導入するのもありでしょう。
注文住宅もご検討を
中型犬や大型犬を飼育する方は、庭を広めにつくってドッグランを併設したり、あるいは土間を広めにつくり、そこに飼育スペースを設けているケースもあります。
また室内犬であっても、散歩から帰ってきた際、足を拭いたり自分たちの準備をするためにも土間は広く取っておいた方が便利、という意見も聞かれました。
このように、ペットと暮らす「理想の家」はご家庭それぞれで違います。満足のいくものにするためにも、マイホーム建設の際は、ぜひ一度、注文住宅もご検討いただければと思います。
ヘスタホームは札幌、東京、名古屋、大阪、熊本、沖縄にショールームもございます。実際の家を見ていただきながら、皆様の理想の家づくりのお手伝いができれば幸いです。