最近は7月で39度を記録するなど、真夏日はもう珍しくなく、猛暑日や酷暑日が散見されるようになってきました。そんな夏において、生活の基盤となる「家」が暑い、エアコン代がかさむから日中はなるべく外に行こう、となってしまっては本末転倒です。そこで今回は、マイホームの建設時にできる暑さ対策をお伝えしていきます。
窓からの日差し対策をしっかりする
外気が直接伝わりやすいのは、やはり「窓」です。気温はもちろんですが、日差しが直接部屋に入ってくることで、室温はどんどん上昇します。カーテンや遮光シートなど後付けの日よけ対策もありますが、日差しが強い家であれば、まず窓に日よけを装着し、さらにカーテンや遮光シートなどを使用することで、より日差しをカットすることができます。
特に西向きの窓は西日がずっと照り続けますから、ぜひ窓に日よけを装着することをご検討ください。日よけにもさまざまな種類があり、用途に応じてお選びいただけます。
庇(ひさし)
庇とは窓に付いた屋根のことで、特に高い位置にある日中の直射日光を防いでくれます。採光率も良い反面、西日など低い位置の日差しは直接入ってきますので、カーテンや遮熱ガラスとの併用がオススメです。
アウターシェード
窓の外に装着するすだれのようなもので、なんと言っても秋冬や雨天時など、使わないときは収納できるのが大きなポイントと言えるでしょう。ただ強い風などには注意が必要です。
断熱性もきちんと考慮
窓はもちろんですが、やはり熱を伝播させない家づくりも必要です。外気温に室温が左右されないということは、暑さ対策はもちろん、寒さ対策にもなりますので、断熱材などもご考慮ください。断熱材については暮らしやすいマイホーム作り~断熱性も気にかけよう~でご紹介しています。
また、暑い空気は上に溜まりやすいことから、1階より2階の方が暑くなりがちなことも覚えておきましょう。ベランダからの日差しの照り返しや、ベランダの熱が室内に伝播していくこともあります。特に寝室や個人の部屋など、プライベートな部屋は2階に作られがちですので、快適性を追求するためにも、暑さ対策はしっかりしておきましょう。
まとめ
ヘスタ大倉では札幌、東京、名古屋、大阪、福岡、熊本、沖縄にショールームがあります。暑さ対策の他にもさまざまなマイホームの疑問にお答えすることが可能ですので、もしマイホーム建設に興味のある方は、ぜひ一度お越しください。